2006-01-01から1年間の記事一覧

続けて駅ネタ。某浜松駅新幹線待合室前には、ピアノなどを展示しているヤマハのスペースがある。柵に囲まれた高そうなグランドピアノは(たぶん)自動ピアノで、誰もいないのによく鳴っている。今日も鳴っているのだが、ふと見ると誰か弾いてる!? でも椅子…

急に冷え込んだ吹きっさらしのホームなわけだが、そんなことはどうでもいい。それよりこのところ改装中の某浜松駅コンコースだが、ようやくらしくなってきた。で、新しくなった案内表示なのだが、これがとんでもない。「南口」「トイレ」「タクシー乗り場」…

というわけで、今日からリア厨が相手だ。初日だからかもしれないが、どうってことはない。それより引き継ぎのいい加減さはどうにかならんか。進度が予定と全然違うじゃん。どこへ行っても、大変なのはお客さんじゃないらしい。

冷たいものを飲む気がしなくなってきたので、珍しくウイスキーを引っ張り出して、お湯割りにしてみる。下宿で飲んだ学生時代の味がする。

よのなか科ネットワーク

ぼちぼち準備を。なんとかなるさ、という生来の楽天的な考えと、やはり生来の完璧主義の相克。ま、自分の納得いくレベルまでは必ず持ってくる。

いよいよ始まる。のだが、今日はとりあえずのんびりする。そんなせっぱ詰まったほど準備ができていないわけではないので。

三連休前の金曜。間違いなく混む。でも9時36分なら大丈夫だろうとひかりに乗る。でも念のため1号車をチョイス。大混雑でかろうじて座れる程度。歴史ラジオを聞きながら、聞きやすい話し方について考える。

最近歴史関係で亡くなる方が多い。今度は白川静先生が。

よーやく水曜日が終わった。本当に目の前のことを片付けているだけで、来週のことなんぞできやしない。あ、そうだ。ガソリン入れなきゃ。

これがよかったのか、それはこの時点ではわからない。いい決断だったと思えることを期待したい。前途に幸あれ。

WEB 上にひっそりと置かれている MP3 の検索方法

書類完了、のはず。よーやくメイワンのことをパルシェと言い間違えなくなったのだが。

プリント高校日本史地球市民の部屋・福祉・公民・アクティビティ

急遽昨日は中学校一日体験へ。はっきり言って小学校低学年だった。で今日はゆい〜る。災害時の文化財保護の話とか、むちゃくちゃ面白い。こういう場って必要だと思う。少なくとも自分は。そうは思わない? なきゃ作ればいいのよ。それだけ。

どうなんだろう。ある意味3回目である。いや、答えは簡単だ。ベストを尽くす。向こう側の問題だと捉らえない。こちら側の問題なのだ。

このところ「炎上」に関する論考が眼につく。結局のところ著者の心情を吐露しているに過ぎない文章が多いが、自分はウェブの両面を引き受ける、という立場をとりたい。「こいつらできねぇ」「今時の若者は」といった言説が、マスターベーション以外の何物で…

正直、途方もない仕事量だと思う。片付けても片付けても終わらない。ホントハンパねぇ。

喪中ハガキ(手渡し用)を印刷する。とりあえず50枚ほど。いつか役に立つかもしれないからデータで欲しいなんて方はメールでも下さい。Illustrator形式です。そんな人いないか。勢い余って寒中見舞いハガキも作ってみる。とりあえず試作段階。

http://www.hokkoku.co.jp/kagakikou/meoto/meoto_08.html

織田信長が自分の意志に従わない一向一揆に対する弾圧は峻烈を極めました。番組で紹介した文字瓦は昭和7年に福井県武生市の小丸城跡で発見されたものです。内容は、前田利家による一揆衆制圧の様子を語ったもので天正四年のものに比定されています。刻まれ…

スロースターターなので、よーやく本格的に見てみると結構面倒な書類がたくさん。ああああああああああ。

この街に関わって1年半。コンクリートのすき間からいつも顔を覗かす小さな花の位置をいつの間にか覚えてしまったり、黒いのら猫と顔なじみになったり、信号の周期を秒単位で記憶してしまったり。そうか、俺はあの、ジョニー・アップルシード、種蒔く人なんだ…

史上最低の研修だった。ネタの使い回しも腹立たしいが、さらにその内容だ。まず「上」から示される目標がありきで、いかにそれを体現するか、が問われるのだ。よーするに上意下達。簡単に言えば「上」だけを向いた教員を養成しよう、という意図がありあり。…

宿泊を伴う研修もこれでおしまい。しかしまぁ、同じネタを使い回すのもいい加減にしてほしい。こっちは普段の仕事を放り出して来てるのだ。同じ話を聞きに来ているわけではないのだ。

というわけで人間ドック。3ヶ月ぐらい仕事を離れて休養が必要です、とか言って欲しかったのだが、恨めしいほどの健康体らしい。

ちょっとわかった。高校では、細かな事実や知識を積み上げることで核心に迫る。だが、中学では細かな知識は扱わない。一撃必殺で、一気に本質にたどり着くことが要求される。その教材を選びとる選択眼が必要なのだ。

こりゃあ結構かかるものだなぁ。レベルを下げるだけではなくて、深めさせる手だてを考える必要がある。

どーにも調子が悪い。風邪かなぁ。とりあえず教科書・資料をみてプリントづくりに入ってみる。

今週もよーやく終わる。ずいぶん先を見越して作業を進めているが、そのおかげでちょっとめどがたってきた気がする。あと、3週間。