2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

さあ、始まる。この数日でゆっくりリハビリしつつペースを元に戻そうかと思っていたのだが、結構ハード。やることはいっぱいあるのだ。風邪気味。

自宅に持ち帰っていたパソコンを職場に運び、使っていると異常が。半角/全角キーがおかしい。いくら押しても効かない。仕方がないのでキートップを外してみると、ホチキスの針が入っていた_| ̄|○。

インリアルアプローチの研修。技法としては、カウンセリングに似てる。繰り返し、明確化する。コミュニケーションで人が成長するというのも、グループエンカウンターと共通している。ただ、カウンセリングが内面の問題を扱うのに対し、行為の有無が課題とな…

初例会。ゆい〜る始動。参加者は良知(横須賀)、磯部(江之島)、菊田(江之島)。

しばらくwebの製作からは離れていたのだが、こんなサイト「webデザイナーが使うwebデザインのネタ帳」を発見、おもしろい。自分のやりたいことはインターフェイスなんだ、と思う。

ポリティカルコンパス

本当に申し訳ないのだが、しばらくお願いする。

バタバタと準備。

代々木の講義録を概ね仕上げる。こんなものはどうってことないのだが、報告の方が面倒だ。インリアルアプローチの研修の報告もあるし、ゆい〜るを作ってしまいたいので忙しい。

いわゆるマジックフライヤーの作り方を探す質問。fromはてな。たしか北海道の方の仮説の人で型紙その他を1500円ぐらいで売っていた気がするのだが発見できず。_| ̄|○

http://www.hatena.ne.jp/1124870418

竜洋昆虫観察公園へ。ヘラクレスオオカブトムシとかコーカサスオオカブトムシとか。

いろんなところに顔を出す。繋がりがある。

結局行ってなかったFサファリパークへ。写りが悪いが一応ゾウ。夜のニュースでサファリでライオンにかじられて死んだ人がいるというニュースを聞く。

庭の木を切ったりしていたら、習字に行かせるのを忘れていた_| ̄|○。

8/29(月)午後7:30〜浜松駅南のロイヤルホストでとりあえず第一回例会。どうなるか。

本を何冊か買って帰る。図書カードがとうとう0になった。

静岡スーパーセミナー2日目。進め方そのものはオーソドックス。切り方と、それを支える豊富な引き出しと。あとは技術としての対比。面白い。

新居関所、紀伊国屋、姫街道と銅鐸の歴史民俗資料館、三ヶ日公民館郷土資料室、なゆた浜北故郷情報コーナー、市民ミュージアム浜北、万葉の森を一気に片づける。市民ミュージアム浜北が一番の出来。

よーやく我が家にカブトムシのオスがやって来た。騒ぐのは最初だけで、あとは親が世話をするんだろうな、と思う。

朝、といっても8時頃カブトムシを捕まえに行ってみるがやはりいない。帰りにのんほいパークでも寄ろうかと思ったのだが、あまりの暑さにどこにも行く気がせず直帰。

白谷の海水浴場に。子ども達が数年来見たことがないというぐらいの喜びよう。結構焼けた。

夕方から奇妙な湿疹に悩まされる。やはり大根カレーが問題なのだろうか。

ゆいFWが17日に決定。エアコンをかけずに暑さを我慢してその準備に忙殺される。webの接続が遅いのに軽い苛立ちを感じながら、これは回線の細さが問題なのか、PCの処理速度の問題なのか漠然と考える。

念願の、という枕詞が続くが、Shadeの研修。今までは必ず7月末の忙しい時期にあったのが、今年はこの時期なので行ける。というか、センター研修緊縮財政過ぎ。泊まりの研修は激減、昼食代も個人持ち。ま、このご時世当然といえば当然なのかもしれないが。さ…

sueを見に行ってみる。でかい。だがそれよりもかっこいい、と素直に思う。身体の底にある力への意志なのだろうか。それとも満たされなかった幼児期の無力感を抱き続けているのだろうか。

先日周囲で「ピロティ」って何語だ? という疑問が交わされていた。横で聞いていた自分は黙ってgoogleで検索してみる。googleは0.2秒で検索結果を返してくれる。ああそうか、と仕事に戻った頃、「広辞苑で調べてみよう」「よし、そうしよう」「広辞苑はどこ…

16年ぶりぐらいだろうか。予備校の席に座るのは。話される内容はある意味当たり前で、これまで自分が考えてきたことに近い。ただ、それを突き詰めて考えるか、徹底してやるかということ。Go ahead!

真悟を使ってフィールドワーク用の資料を袋詰めする。けっこうある、関係ないのも多いが。

市内で一番大きい(らしい)本屋に行ってみる。とりあえず欲しい本が1冊見つかった。1冊しか、と言うべきか。