2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2時間半かけてあの電車男を読む。2chなわけで、真偽はともかく、匿名掲示板による引きずり下ろしが蔓延る中、「+」のスイッチを入れる内容に素直に力を感じる。結局PCもwebも道具でしかなくて、それを使う人間を反映しているだけだということを思い知る。

本物そっくりにページがめくれるFlash形式のアルバムを作成「Minos Album」ローカルで画像閲覧できる実行ファイルかWebアルバムを作成可能

怒っているのではなくて、我に返っただけ。無条件の信頼という前提が崩れたと感じることが、決して他へ向かうのではなく、自己の内面に向かう。感情の鈍磨と無気力により言葉が出ないだけ。

あえて蓋を取り外して自己のエスと対話する。本当の自分は何を望み何を抑えているのか。少なくとも意識していることは必要だと思う。

お礼状を書く。手紙なんぞ書いたことがないことがよくわかる。それでもwebで調べると例文などざくざく出てくる。全てパソコンで完結するのが便利なようで不思議なようで空恐ろしいとも感じる。その後“ゆい”のフィールドワークのレポートを書き始める。講義録…

青山ブックセンターが営業を再開するというニュースを聞いた。嬉しい限り。というかはてなのこのページ。このニュースの一時間後には「再開」発表が書き込まれていた。で、ゆいPlusの3号を発行。早速Fさんが来ていろいろ話していった。力になれればいいの…

なぜ冷房の温度設定は28度推奨なのかというと、事務所衛生基準規則 5条-3に「事業者は、中央管理方式の空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければなら…

今日はお昼を抜こうかと思ったのだが、郵便局まで行く用事があったのでM駅前にある「やすらぎ」へ。噂に違わぬ巨大なご飯と生姜焼き。優に2人前はある。限界とまではいかないが、かなり満腹、というか食べ過ぎ。ふう。

そこら中駆け回って送金したり記帳したり。あ、ATMでできるんだ。で、今日のmemoにあるとおり、IISでMovableTypeを使う方法を調べる。実際、Linuxを使うメリットって、一番大きいのはメールサーバのような気がするので、小規模なLANならIISで充分行ける気が…

Windows XP Pro に MovableType をインストールする方法WindowsでMovableTypeWindowsでBlog? XPでMovableTypeを動かす。Windowsで Movable Typeを動かす

東林寺・仏現寺曽我の仇討ち葛見神社物見塚公園音無神社日暮神社伊東公園伊東祐親の墓万葉の小径万葉の小径

実は、6月の出生数は特別多くはないのです。大まかに言えばどの月も出生数に違いはほとんどありません。あえて言えば7〜9月が若干多い、と言う程度です。[問題]ところで、ある女の子が、8月の海で男の子と出会い、妊娠したとして、赤ちゃんが生まれるの…

“ゆいplus”本格始動。様々な課題が見えてくる。できることをやろう。一方で極めて困難な作業だとも思う。一歩一歩足許と方向を確かめながら進めたらいいのだが。

仕事ができん。きちんと自分の時間を作れない。やりたいアイデアばかりが浮かんで、実行できないまま。放っておけばtodoリストに加える間もなく忘れてしまう。速く夏休みが終わらないかと思ったりもする。

いろいろな都合で寝室にテレビを置く生活がはじまって3ヶ月。事実上9時以降はテレビが見られない。観たい映画があるのに、と思ったりもするのだが、どうしても見たければ六がすればいいのだ。録画してまで見るほどでもない、ということは結局どーでもいい…

SSSも今日で最終日。素晴らしい先生というのはいるもんだ、というのが率直な感想。思想の向かう先は横に置いておいて。いろんな試みが面白かった、という5日間。

前回行列ができていてあきらめた某まひろに行ってみる。880円で和食系バイキング食べ放題。素晴らしい。わざわざ山越えてでも行くべし。そのあとは御用邸内の歴史資料館へ。

ヘ音記号のなぞり書きの際、クーピーを何色も使って書こうとするので「一色にしなさい」といったら、「カラフルにいろんな色を使う子は感性が豊かなんですよね」と先生に言われて愕然。うーむ、まだまだ。

作業:王子様の国へ行く、ということでヘ音記号(左手)へ入る。ヘ音記号をなぞり書きし、ヘ音記号のドとレのシール貼りをしてpiano:実際に弾いてみる。その後ソルフェージュ14,15あたり。リズム:で、バ(左)ナ(右)ナ(右)の練習。左右を使う基礎、だ…

わざと遠回りして三津経由で行ってみる。静かながらも満々とたたえられた海水に畏れを抱きながらも美しいと思う。昼は中央亭の餃子。帰りに某中古車販売店を覗いてみた。確かにリヤシートは広いのだがそれも若干。前後のシート間も決して広くはない。ヘッド…

世の中にある全ての情報を手に入れることなど不可能である。それは現代のような情報化社会だから、という意味ではなく、それ以前からの問題である。従って自分が得ている情報は全てではなく、当然偏りがある。偏った情報は不適切な判断をもたらすだろうし、…

他人の授業を覗くことなど実はあまり無い。さらに2人の授業を見比べるなんてことはまずない。それが5日間なんて絶対あり得ない。少なくとも半分は貴重な体験だ。まあいい。水は上から流れる。下側にいなければ絶対に水は手に入らない。飲むかどうかは後か…

青春18きっぷが2枚。行き先など後から考えればよい。行く、と決めること。それが大切なのだ。

あちこちフラフラしてみる。写真を撮ったり。デジカメって便利。

実は同僚よりも何よりも、“ゆい”で接する先生の方が付き合いが長い。とくに高校では異動もあり、自分もこの町で2つ目の職場である。この9年間ずーっと同じ形で接しているのはおそらく“ゆい”の仲間だけであろう。長い目で見られる場だ、ということである。…

例の6:44に乗って今年も“ゆい”のフィールドワーク。東証アローズのあの透明な筒の上をぐるぐる回る株価も見た。だが、巨大すぎる経済のシンボルは現実の経済と結びつく実感とは程遠いものだった。早稲田・高田馬場の地域通貨「アトム通貨」やNGOシャプラニー…

明日のフィールドワークの準備をする。あちこち連絡を取って予約して。こういうのって面白いと思う。

休み(というか研修)なのだが、一応職場を覗く。嬉しいニュースと残念なニュースに接する。で、夜は花火。子ども達も一時間じっとしていられるようになった。

本を読むのも、webもDTPも面白いのだが、面白いもの、ひととの出会いはやはり外にある。外にしかない。そう、外へ出よう。自然にはその奥深さがあり、人の手を経たものはそこに人間の想いが込められている。それが人を覚醒させ、インスパイアする。

同じ立場の人間でないと決してわかり得ないこと。あ、同じだ、と思うだけで随分ラクになる。というか人生で初めてだろう、こんなこと。自助グループなどの力ってのはこういうことか、と感じた。